春期講習の日程

2011年03月12日

新学期を迎える前の春休み期間中に中1は予習を中心に中2・3年は復習を中心に実施いたします。この期間を利用して勉強する習慣をつけていきましょう。

無料体験授業は、春期講習までに2回体験できます。無料体験授業は、お気軽にご連絡ください。その後春期講習への参加とステップを踏んで塾の授業に慣れていただければと思います。

講習科目:小学生:算数・国語 

中学生:英語・数学(中3は理科・社会もあります)  

高校生:英語

講習費用: 新小2~小4:1時間 7200円

新小5~小6:1.5時間 9000円

新中1~2:2時間  13,000円 

新中3:2.5時間 16,250円

高2~高3:1.5時間 10,500円

※講習教材は別途料金になります。

【日程 3月28日(月)~4月1日(金)5日間】

4月2日は新中2・3は模試を行います。

  

Posted by kobehiro at 08:05春期講習生募集

受験とは自分との対話、人間的にも成長する大きなチャンス!

2008年02月10日

●受験とは自分との対話、人間的にも成長する大きなチャンス!

テスト勉強や受験はお子様にとって学力向上と人間的成長ための大きなチャンスです。当塾はお子様の年齢と習熟度に合わせた効果的な学力のつけ方で志望校合格を目指すと共に、お子様一人ひとりの個性を大切に育てていきたいと願っています。そのために無理のない実践的な授業システムやメソッド(勉強方法)を駆使して、お子様たちの無限の可能性が勉強を通して開花することを何よりも願っています。  

Posted by kobehiro at 17:39Comments(0)春期講習生募集

■春期講習

2008年01月08日

■春期講習開催

期間:3月24日(月)~3月31日(月) 土・日曜を除く6日間

☆小学生クラス
 今年度の小学生クラスの目標は、小学生のときにしかできない「じっくり、ゆっくり、丁寧に」を基本に算数は計算問題よりも考える力をつける文章題を中心においた授業展開となります。国語におきましては、自分の考えを文章で表現できるように作文力を養う内容にします。
 知識を外から「教える」だけではなく、子どもたち一人ひとりの中にあるまだ育っていない可能性を引き出す「育てる」カリキュラムとなります。

○国語:授業前に短い時間ですが偉人の話を読んで、感想を書いてもらいます。授業は、学校の教科書から離れて、いろいろなジャンルの文章題に取り組みます。

○算数:学年に関係なく、自分に合った算数の文章題を自分の力で解く力を育てます。頭で数字だけを操るのではなく絵図を描くことで、答えまでのプロセスをしっかりと理解すると共に国語の読解力をつける問題です。この取り組みにおいて、すぐに諦めない忍耐力や集中力、最後まで取り組む持続力を小学生の内に身につけていただきたいと思います。

○対象学年:小学2年生~小学6年生
当塾では中学受験の指導は行っておりませんが将来、中学受験を考えておられる方には中学受験塾で無理なく授業についていけるように小学2年生からの入塾をお勧めいたします。

上記のカリキュラムはあくまで基本スタイルですが、学校の復習をご希望の方には対応いたしますのでご相談させていただきますお気軽にお問い合わせください。
  
○日程:週2回 
国語・算数の場合は1回1時間30分
算数だけの場合は 1回1時間を基本とさせていただきます。
尚、曜日につきましては、週4日間の中で午後4時~7時までの時間帯を選ぶことが可能です。
   
○月謝:週2回 
各1時間30分 14,000円
各1時間    10,000円
入会金は不要 
教材費(年間)6000円 冷暖房等の施設費(年間)9000円
※ 施設費につきましては兄弟割引があります。  

Posted by kobehiro at 18:12Comments(0)春期講習生募集