2011夏期講習
2011年06月19日
響ゼミが、やる気を引き出すエネルギーの出し方を伝授します!
100という言葉に意味があります。
当塾では、他塾に通っていて成績が伸びすに塾を代わってこられる生徒さんもおられます。その時に私たちが大切にしているのは3カ月、時には励まし、見守り、それは違うと真正面から関わることです。3か月と言う期間は日数にすると約100日です。100という数字はたとえば水が沸騰するのも100度です。願いを成就するためのお百度参りという行為もあります。そして、テストも満点は100点です。
このように、物事を輪にするには100が基準だからではないでしょうか。塾での勉強も同じです。とにかく自分が変わって頑張ってみることで、現実は変わります。
塾生のA君も今年の春期講習から塾に通うようになりました。その頃の成績から考えると、今回の中間テストの成績は合計で100点くらい上がりました。そして、今は上位の高校を目指したいと話してくれるようになりました。子どもさんの中には自分でも気づいていない可能性やその可能性を現実にするやる気のエネルギーが充電されています。そのことを信じてまず、3か月の鍛錬を夏休みから響ゼミで始めてみませんか。
小学生・中学生・高校生の夏期講習期間
7月25日(月)~8月11日(木)
8月17日(水)~8月30日(火)
響ゼミならではの夏期講習特別授業システム
① どのクラスも定員は5~6名です。少ないクラスは2名の場合もあります。個別と同じ環境でしっかり学べます。中途半端に理解するのではなく、間違い直しを徹底しています。また、どうしても補習が必要な場合は決められた日以外に来てもらいフォローします。費用は無料です。
② 夏休み中、塾に来て無料で自習ができます。毎日、塾に行かなければならないとの受け身から自分の意志で自習に行こうとの自律心を応援しています。
③ 勉強を教えるだけでなく、子どもたちがどこでつまずいているのか、なぜやる気が起きないのか、その原因を一緒に考えすっきりした気持ちで授業を受けることができるように進路相談はもちろん、それ以外のことでも丁寧にフォローしています。そのために夏期講習中の目標設定シートに取り組み、毎回自分の志を言葉にして確かめてから授業に入ります。
④ 夏期講習前に無料体験授業を受けられます。場の雰囲気を経験してから夏期講習に参加することができます。
⑤ 保護者の方との面談によって、お子様のことで困っておられること、悩んでおられることをお聞きしできる限り一人ひとりに合った授業内容を検討していきます。
小学生国語読解コース (小3~小6)
小学生の間に集中力をつけよう!
やる気のエネルギーの第1段階は短い時間でも集中する力をつけることです、中学生になるとクラブ活動もあるし、学校の授業の進み具合も学年が上がる ことに早くなります。だからこそ、限られた時間の中で問題を解く習慣を身につけることが大切です。 1時間かかることを30分でできるようになる集中力を小学生の時から始めてみませんか。
学校の教科書ではなく、興味を持って読める内容の文章で読解力を養います。読解だけでなく短文を作ったり簡単な文法問題にも挑戦できます。
小3~小4 1回1時間(5日間) 6,500円 (教材費を含む)
小5~小6 1回 1時間30分(5日間) 9,000円 (教材費を含む)
小学生考える算数コース (小3~小4)
9歳の壁という言葉をご存じでしょうか。この年齢の時に自分で考える力を養うことで小学校高学年さらに中学生になった時にその柔軟な思考が応用力へとつながります。
自分で絵や図を書いて算数の文章題を解くことで国語力も養うことになります。まさに集中して問題に取り組むことで解ける喜びを感じるコースです。
小3~小4 1回1時間(5日間) 6,500円 (教材費を含む)
中学準備算数コース (小5~小6)
小学生の時に小数や分数の計算が正確に理解できていないと中1の授業でつまずく原因となります。算数に積み残しが多ければ多いほど中学生になった時、数学に対する苦手意識が取れません。速さや割合の文章題も中学生になると方程式で登場します。夏休みにしっかりと学力を定着するコースです。
小5 1回1時間30分(5日間)9,000円 (教材費を含む)
小6 1回1時間30分(6日間)11,000円 (教材費を含む)
国語、算数の2コースを受講される方は講習費用が割引となります。
小3~小4 国語・算数コース 1回1時間(10日間)11,000円
小5 国語・算数コース 1回1時間30分(10日間)15,000円
小6 国語・算数コース 1回1時間30分(11日間)17,000円
中学英語集中コース
小学生の授業にも英語が今年から導入されてきました。学校で楽しく英語に触れて身近になった方も多いと思います。ただ、中学校の英語のテストは、リスニングテストがあっても大半は筆記テストになっています。聞いたり単語を言えても、逆に書くことが二の次になっている中1生も増えています。夏休み中に短期間集中で中学で習う英語の基礎を教えます。
小5~小6 1回1時間(6日間) 7,000円 (教材費を含む)
英語コースと国語や算数コースを受講される方は講習費用が割引となります。
国語・算数コースを受講される方で英語を取られる方は英語の費用が4,000円となります。
中1・中2 5科目鍛錬コース
中1、中2で忍耐力をつけ受験に向けての準備をしよう!
中学生の3年間はあっと言う間に過ぎていきます。中1の最初の頃は簡単だと思っていた英語や計算から始まった数学もそして社会の地理、歴史、さらに理科は第1分野、第2分野と覚えなければならないことが目白押しです。国語は、3年間を通して現代文、古文、文法と必須単元ばかりです。まして、クラブ活動は忙しくなっていきます。この2年間でどれだけ理解できているかが3年生になっての実力テストで試されます。
だからこそ「3年生になってからでいいか」と先送りをせずに、本当に今、しなければならないことに最後まであきらめず、投げず、逃げずに取り組む心の強さを身につけていきましょう。
中1 1回2時間(12日間) 24,000円 (講習中の教材費は別途)
中2 1回2時間30分(12日間)27,000円 (講習中の教材費は別途)
中3受験特訓コース
中3で持続力をつけ、9月の実力テストで志望校合格の圏内に入ろう!
夏休みは、自分の実力を伸ばすまさに分岐点です。「継続は力なり」との言葉通り続けることほど大事なことはありません。志を持ったらその志を現実のものにしないと「本当は○○高校に行きたかったのに」と結局は結果に満足することなく「仕方がない」で終わってしまいます。最後の最後まで愚直に勉強してきたものが味わえる充実感をこの夏休みから始めてみませんか。
中3 1回3時間 (17日間) 50,000円 (講習中の教材費は別途)
中3生で夏期講習参加の方は8月30日に1日無料実力テスト対策講座を受講できます。
※講習中の教材費は5科目で2000円前後となります。
志に向かって歩む高校生コース
将来の仕事にアクセスするために、この時に全力で勉強しよう!
高校生にとって、将来どの進路に進むこと自体が自分の中からやる気のエネルギーを引き出す源となります。大学受験に欠かせない英語を文法、長文と押さえていくことで、何からやったらいいかわからずそのままになってしまっていた現状を打破するきっかけとなっていきます。
高1~高2英語 1回 1時間30分 (5日間) 15,000円
※高3の方で予備校に通っているが特に英語の成績が伸びていない方にも最適です。