響ゼミナールの願い

2006年09月14日

響ゼミナールの願い

一人ひとりの学力に合わせ、
学校の進路に合わせて教える塾へ


 響ゼミナールは2001年に開設されました。それまでは、豊中で塾を15年以上していました。神戸に引っ越すことになり新しく塾を開くことになりました。その時に今までのように一斉授業で10数人の生徒さんを教える塾ではなく、一人ひとりの学力に合わせてわからない所を中心にあるいは私立中高生の人が学校の進路に合わせて教えてほしいという要望に応える塾にしたいと思い、2~3人を教えるシステムにしました。小学生と中学生は時間帯が違いますが、学年はばらばらな時間帯もあります。
 
 学校と違って、いろいろな学校の人とも関わりができ、何よりも身近な先輩から受験や人間関係についてのアドバイスを聞くことができると塾生は言っています。
たとえば、友だち関係で悩んでいたある生徒さんは、同じ経験をしたことのる高校生から励まされてすっきりしたと言っています。又、卒業生が顔を見せてくれるので自分の通っている高校の話をしてくれることで自分の志望高のことを気軽に質問することもできると受験生からも言われました。一味違う響ゼミナールの体験授業を受けてみませんか。

同じカテゴリー(学習塾)の記事画像
2011年の生徒募集チラシができました
新しい教室です
3月20日から教室が移転します。
こどもたちの成長ってこちらが思っているよりもすごい!
響ゼミナール 冬期講習のお知らせ
教師である前に一人の人間として出会いたい
同じカテゴリー(学習塾)の記事
 小学生の時にしかできない授業とは (2011-09-14 06:30)
 小学生クラスの塾の授業体制 (2011-05-17 01:59)
 中学生のカリキュラム (2011-05-14 22:23)
 新学期からの授業時間の変更 (2011-03-12 08:06)
 2011年の生徒募集チラシができました (2011-02-04 16:45)
 夏期講習のご案内 (2010-06-24 03:15)

Posted by kobehiro at 12:02│Comments(0)学習塾
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。